HOME
カウンセリングの種類
カウンセリングの流れ
ご予約
受付時間/料金
カウンセラー紹介
BLOG
こころについて
からだについて
プチ心理学講座
カウンセリングについて
その他
人間関係
法人の方へ
お問い合わせ
HOME
カウンセリングの種類
カウンセリングの流れ
ご予約
受付時間/料金
カウンセラー紹介
BLOG
こころについて
からだについて
プチ心理学講座
カウンセリングについて
その他
人間関係
法人の方へ
お問い合わせ
BLOG
人間関係
· 19日 6月 2022
もっと理解して!と求める前に...
こんにちは。 カウンセリングルームFineの夏目です。 名古屋南エリア、豊田エリアでカウンセリングを行なっております。 聞いてみたいことや、ご予約に関してなど、お気軽にLINEしてくださいね。 さて、今回は人間関係について考えていこうと思います。 やはり、多くの方は人間関係について悩まれます。 状況や、皆様の性格は様々で、一概には言えないのですが…...
続きを読む
こころについて
· 27日 5月 2022
変化が心に与える影響
みなさま、こんにちは。 愛知県名古屋南エリア、東海市、豊田エリアで カウンセリングを行なっております カウンセリングルームFineの夏目です。 春といえば変化の季節。 学校を卒業されて、就職をされた方 お仕事で、新しい部署に異動された方 昇進された方 お引っ越しをされた方 など...
続きを読む
こころについて
· 22日 4月 2022
この季節に起こりやすい◯◯病について
愛知県豊田市、東海市、名古屋市南部エリアにてカウンセリングを行なっておりますカウンセリングルームFineです。 4月がもう終わろうとしていますが いかがお過ごしでしょうか。 この春から、新しい環境に変わったという方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 「部署が変わった」 「転職した」 「新入社員として入社した」 「進学した」...
続きを読む
プチ心理学講座
· 04日 3月 2022
同調2
さて、今回も同調についてお話ししましょう。 同調については こちらをご覧ください 同調には 情報的影響と 規範的影響の2種類の影響力があるという考え方があります。 情報的影響とは… 誰かの判断が有用だと考えて、自分に取り入れることです。 例えば、ネットのレビューがこれにあたります。 「ここのお店、口コミ★4だから、おいしいはず」 と信じてみたり…...
続きを読む
プチ心理学講座
· 04日 2月 2022
同調1
同調という言葉 聞かれたことがありますか? 他の言葉で言うとしたら… 誰かに合わせる、 みたいな意味合いでしょうか。 多くの人は、多数派の意見に流されやすくなってしまいます。 もちろん私もその一人。 (過去にも同調について 実験などをご紹介していました。 ご興味のある方はこちらから...) ↓ ↓ あなたには正解できますか?
続きを読む
その他
· 20日 1月 2022
スタートラインを引き直そう
2022年がスタートして、早くも3週間が経とうとしていますね。 年始は、何か新しいことをスタートするのには、ちょうどいい時期です。 年が変わったから、新しい気持ちで頑張ろう、と思えるものです。 しかしその反面、スタートダッシュで失敗すると 「ああ、もう今年はいいスタートが切れなかった」と投げやりな気持ちになったりします。...
続きを読む
カウンセリングについて
· 17日 11月 2021
友人の相談を受けたとしたら...
あなたの大切なお友達から 相談を受けたとしましょう。 「恋人にフラれてしまった自分は、ダメな人間だ」 あなたは、どう答えるでしょうか。 「職場で仕事を失敗してしまった。 自分は無能な人間で、生きているのが辛い」 あなたは、どう答えるでしょうか。
続きを読む
こころについて
· 21日 10月 2021
あなたを思ってしてあげたのに
「なんでこうしてくれないの?」 と相手に対してそう感じたこと 私たちは一度くらいは体験したことがありますよね。 「相手のためを思って言っているのに わかってもらえない」 「こうしたほうが良いのに やってくれない」 相手のことを思って言った、してあげたのに という思いがあると、 それを受け入れてもらえない時には とても大きなストレスになりますね。
続きを読む
カウンセリングについて
· 12日 9月 2021
Nさんの事例(夫婦関係について)
今回は、Nさんの事例をご紹介します。 ※ご本人様には了解をとり 内容を一部変えて、プライバシーに配慮してご紹介しております。 Nさん 30代/女性 結婚3年目 共働き、子供無し ご相談内容 「夫がだらしなくて困っている。 服や靴下が脱ぎっぱなしで放置してある。 食べた後の食器の片付けもしてくれない。...
続きを読む
カウンセリングについて
· 04日 8月 2021
たったそれだけで気が楽になるらしい
みなさま、こんにちは。 みなさまは、もうコロナワクチンの接種は完了しましたか? わたしはまだです。 接種券が届きません… コロナによる外出自粛や お店の時短営業、人員削減など 経済的問題が続々と出ています。 その影響で 女性の自殺者が増加していることが 問題になっています。 自殺までいかなくても うつ病になってしまった...
続きを読む
さらに表示する