HOME
カウンセリングの種類
カウンセリングの流れ
ご予約
受付時間/料金
BLOG
カウンセラー紹介
こころについて
からだについて
カウンセリングについて
人間関係
プチ心理学講座
その他
法人の方へ
お問い合わせ
HOME
カウンセリングの種類
カウンセリングの流れ
ご予約
受付時間/料金
BLOG
カウンセラー紹介
こころについて
からだについて
カウンセリングについて
人間関係
プチ心理学講座
その他
法人の方へ
お問い合わせ
カウンセラー紹介
プチ心理学講座
プチ心理学講座
プチ心理学講座
· 09日 12月 2022
ストレスと向き合う
ストレス。 みなさんよく使われる言葉かと思います。 今日は、この『ストレス』についてお話ししたいと思います。 東海市、豊田市近辺で、認知行動療法を用いたカウンセリングなどをご提供しております カウンセリングルームFineの夏目と申します。 さて、 みなさまは、どのようにこの『ストレス』という言葉を使われるでしょうか。 よく耳にするのは...
続きを読む
プチ心理学講座
· 04日 3月 2022
同調2
さて、今回も同調についてお話ししましょう。 同調については こちらをご覧ください 同調には 情報的影響と 規範的影響の2種類の影響力があるという考え方があります。 情報的影響とは… 誰かの判断が有用だと考えて、自分に取り入れることです。 例えば、ネットのレビューがこれにあたります。 「ここのお店、口コミ★4だから、おいしいはず」 と信じてみたり…...
続きを読む
プチ心理学講座
· 04日 2月 2022
同調1
同調という言葉 聞かれたことがありますか? 他の言葉で言うとしたら… 誰かに合わせる、 みたいな意味合いでしょうか。 多くの人は、多数派の意見に流されやすくなってしまいます。 もちろん私もその一人。 (過去にも同調について 実験などをご紹介していました。 ご興味のある方はこちらから...) ↓ ↓ あなたには正解できますか?
続きを読む
プチ心理学講座
· 23日 7月 2021
あなたは正解できますか?
みなさま、こんにちは。 早速ですが 今回は、テストをご用意しました。 下に2枚の図があります。 上の図と同じ長さの線は 下の図のA,B,Cどれと同じ長さでしょうか。
続きを読む
プチ心理学講座
· 28日 5月 2020
人に好かれやすくなるには
みなさま、こんにちは。 愛知県にありますカウンセリングルームFineの夏目です。 今日は不定期開催、 「お家で学ぼう心理学」講座です。 どうしたら好意をもってもらえるのか? について考えていきましょう。 誰かに好意を感じる時って どんな時でしょうか 例えば 人は、家が近いとか 席が近い、などというきっかけで親しくなります(近接性) なので...
続きを読む
プチ心理学講座
· 05日 5月 2020
コミュニケーションと性差
みなさま、こんにちは。 愛知県にありますカウンセリングルームFineの夏目です。 おうちで過ごそう、そして おうちで過ごす時間を有効に! をテーマに、プチ心理学講座みたいなものを 実施しようとスタートしましたこの企画… 割と有名な内容のものから マニアックなものまで ご紹介していけたらと思います! 暇つぶしにお読みいただけたら、、、...
続きを読む